偏官を持つ人の、性格や適職をご紹介します。
偏官と一口に言っても、他の通変星との組み合わせや、十二運によって性格が異なります。
他の通変星と十二運を加味した上で、全体感を把握してその人の性格を診断しましょう!
[no_toc][toc]
- その他 通変星の解説はこちら
比肩 | 食神 | 偏財 | 偏官 | 偏印 |
劫財 | 傷官 | 正財 | 正官 | 印綬 |
--> ※目次は、読みたいところから読んでくださいね!※
偏官の性格とは?
偏官を持つ人は、一見優しそうに見えても芯の強さを持っている、そんな人です。
普段は冷静沈着で勇気があり、時には大胆な行動にとって出る事もあります。弱者を守り、悪人は許せません。
非常に正義感が強いところが偏官を持つ人の良いところです。
自分の仕事は強い信念を持ってやり遂げるので、その仕事ぶりが評価されて出世する人が多いです。
偏官の女性は男性顔負けのやり手になります。
姉御肌で情に厚いのですが、意地っ張りな所もあり、男性相手には度量が狭くなってしまうので注意してくださいね!
男性も同様で、勇敢で冷静かつ大胆ではあります。
豪放で親分肌な所があり、星の並びによっては英雄色を好むの言葉通り、酒色を好みます。
ただちょっと感情的な部分があり、自分のやり方・好み以外を突っぱねてしまう事もあります。
偏官の性格を調べる方法
偏官と他の通変星で、性格や適職が変わります!
命式内の通変星の位置により、本人の本質的な性格、社会に見せる顔、配偶者の性格などを調べることができます。
まだ下記を見ていない人はチェックしてくださいね!

偏官と比肩の性格
偏官と比肩の人は、目的をやり通そうとする能力・才能と強い心を持っています。
また努力家でもあるので、物事を達成するために勤勉に頑張る人です。
周りを巻き込んで強引に引っ張る推進力が非常に高い人なので、組織においては絶対的に必要な存在です。
自分がリーダーとなれる場所を選ぶことで、本人の才能を最も輝かせることができます。
ただ目的を達成だけに固執しすぎると、手段は選ばない一面がでてくるので要注意。
野心家なので少々強引な手を使う事もありますが、それによって自分の立場を危うくすることもあるので要注意!
自分のやり方に無理はないか、他人の気持ちを無視してはいないか振り返る時間を作ってみることが開運のポイントです!
偏官と劫財の性格
偏官と劫財の人は、一つのことに対する集中力がとても高い人です。
頭が良く、切れ者なので相当な能力を秘めているのですが、それを表立ってアピールする事はありません。
作業中に一瞬だけ、キラッと光る輝きを見せるような才能の表し方をするのが特徴です。
一見控えめに見えますが内心には物凄い野望・野心を抱えています。また、それをやり遂げるだけの精神力も持ち合わせています。
集中力は物凄いのですが比例するように精神の疲弊も大きくなるので、一日の内のどこかで数時間は自分の為の時間を作って心の休息をとることを心がけてくださいね!
偏官の頑固な面が強く出てしまうと、頑固な職人といったイメージになるので注意してください。
周りの人と円滑なコミュニケーションを日々意識して取ることが、運気アップのヒケツです!



偏官と食神の性格
偏官と食神の人かなりの強運を生まれながらにして持っています。
見た目はノンビリとした様子ですが、自分が得意とするジャンルをとことん突き詰める凝り性な部分があるので影で成功をおさめて周囲を驚かせることも。
偏官の気性の荒さは食神によって抑えられて丁度いい具合の気性になっています。
親分肌の気性は明るくて頼りになる性質に移行し、面白みのある人物として人気が出ます。
偏官の持つアクの強さ、偏狭さが食神によって全面的に薄められているといったイメージです。
自分の世界観を大切にする気持ちが行き過ぎてしまうと、周りと協調することが煩わしくなり、暴走してしまいがちなので注意してくださいね。
周囲の人があってこそ、自分が生きることを忘れずにいることが開運のポイントです!



偏官と傷官の性格
偏官と傷官の人は、基本的には真面目に物事に取り組みます。
技術・専門性はとても優れたものなので、それで食べていける実力を持ち合わせています。
自分の技術が生かせる場であれば、そのたぐいまれなる才能を大いに発揮して開運します。
個性的な人なのですが、我が道を行くというタイプでもありません。
案外、ちょっとしたことでも傷つきやすいナイーブな心の持ち主です。自分の技術を生かせなかったり、自分の信念と異なる作業を押し付けられたりするような環境では感情が爆発してしまうかも。
自分にあった環境に身を置き、技術を磨く事に専念することで安定して心安らかに生きられます。
自分の持つ技術や才能に自信があるのでプライドが高く、他人のやり方を受け入れられない頑固さがあり、融通が利かない人として組織で孤立してしまうこともあるので注意してくださいね!
相手に技術や専門性を伝えて丁寧に教えることが、開運のポイントです。



偏官と偏財の性格
偏官と偏財の人は、他人の手は借りず自分の力だけで運を切り開いていきます。
仕事に対する姿勢は真面目で努力家です。集中力を発揮し、根性で難しい事柄も切り抜けます。芸術的な才能もあり感受性は豊かで、華やかな雰囲気も持っています。
時には確証は無くともコレだと閃いた方向に迷わず突き進みます。
勘も鋭く、咄嗟の判断力にも優れているので、一発勝負の場面も切り抜けるだけの力量があります。人生のギャンブラーです。
他人に対する同情心や人情といったものも持ってはいるのですが、最も信頼するのは自分であり、他人を信用することが苦手です。
そんな考えが相手に伝わってしまうと、人間関係で真に信頼関係を築けなくなってしまうので、注意してくださいね。
性善説を念頭に置き、相手とコミュニケーションをとることが、開運のヒケツです!



偏官と正財の性格
偏官と正財の人は、真面目なのに時には大胆な行動をやってのける二面性がとても魅力的な人です。
他人に対しては暖かく接するタイプですが、自分事となると鍛錬と厳しい節制を自らに課す非常にストイックな人で、他人に甘く自分に厳しい人を地でいく人です。
他人の世話を見る事が好きで、面倒見が良く義理堅い人です。
財を成すだけの力量もしっかりと持ち合わせており、金銭に対しての執着が強い人が多いです。
ただ、どういう訳か何でも口出しをする癖があり、それが特に重要ではないことであったとしても、とにかく何か一言を言わなければ気が済みません。
一言余計で損をしてしまうタイプなので、発言するまえにジックリ考える癖をつけることが開運のポイントです!



偏官と偏官の性格
偏官と偏官の人は、仕事も趣味も相当な力でやってのけるだけの能力を持っています。
周りの人を巻き込んで推進する力もありますし、与えられた仕事は性格にこなす能力をもっています。
ただ非常に理想が高く、周囲に実力を認めてもらえないと思いがちです。
「認めてくれていない」そんな気持ちが強くなると要注意です。
「認めてくれない」と思うあまり、自分のやり方を無理やりにでも押し通そうとする所があり、どうしても組織や社会と衝突しがちになります。
無理に自分の事を認めさせたり、あるいは逆に自分を社会に合わせるために小さくまとまろうとしたりする事は運気を下げてしまいます。
真に求められているものをジックリ考えることが運気アップのポイントです!
偏官と正官の性格
偏官と正官の人は、表面的にはとても柔らかな雰囲気の人なのですが、内面には相当な野心を抱えて生きている人です。
とても努力家で向上心も強く、自分を高めるための努力は惜しみません。
自分を高めるにはどうしたらよいのか、熱心に研究しています。
このタイプの人は、他人からとても好かれてリーダーとして慕われる事が多い人です。
正攻法で自分の野望を実現させることが大事です。必要以上に自分を大きく見せて権力を得ようとする事は信頼を失う事になるので要注意です!
周囲にいる人を大切にし、一歩一歩堅実に積み重ねることが運気アップのヒケツです。



偏官と偏印の性格
偏官と偏印の人は、自分の世界やスタイルを守りながらも、心に決めた事に対しては相当な努力で挑み、野望を実現します。
一つの事に対する集中力は相当なものなので、技術者、職人、専門家になるのが適しています。
ただ自分の世界を大事にするあまり、他人に対する興味が薄くなりがちです。他人に対して興味を強く持ちすぎてしまうと偏官と偏印の良さが消えてしまうので難しいところです。
色々な事に目移りしやすい所もあるので、人生の早い時期にこれといったものを一つ決めてしまった方が運気も上がり、成功しやすくなります。
自分らしく生きられる世界でこそ活躍できるので、無理に自分を平凡でつまらない環境に置くことは運気を下げるので注意してくださいね!



偏官と印綬の性格
偏官と印綬の人は、物事を冷静に観察して客観的に判断することに長けた人です。
自分から進んで物事に取り組もうとする気概に欠けるので、あまり積極的な人と見られる事はありません。
やる気がない訳ではなくするので、感情の起伏が目立たないだけなのです。
知的レベルが高く、興味や関心がある事に取り組む時でも熱くなることはありません。
専門的な分野での野心を実現する事は好きですが、それを足掛かりに出世しようとする気持ちは持ちません。
自分の世界にこもって、自分のやりたい事に没頭する事で開運します。
このタイプの人はかなりの実力者になるのですが、人を引っ張っていったり、上に立とうとしたりする事はやろうとしません。
それがこの人らしさなので、無理に引っ張り出そうとしない方が良いのです。



偏官の適職を調べる方法
通変星の並びによって、適職が異なります。
下記を見ていない方は、まずこちらをご覧ください!



偏官の適職は、警察官・官庁といった公共の業務で強い気力と体力を必要とし上下関係がキッチリしている業務が良いでしょう。
上長の命令には絶対である、そんな従順さがとても活かされます。
大会社・現場監督・秘書など大組織に属し組織の意向を第一に考えて行動する仕事が向いています。勇気があり冷静沈着で大胆なタイプなので気力と体力と冷静な判断が必要な業務が適職です。
時間をかけてじっくりと作業を進めるよりも、やる時は素早く一気にやり遂げるやり方で仕事を進めます。
親分肌なので集団行動が主になる職場ではリーダーとして慕われます。ただし組織のやり方に反発したりはみ出したりするような人は、しっかり教育しようとするため、上司からはとても重宝されます。
逆に何でも自由にやっていいよ!と言われてしまうと、意外と困ってしまうものです。
息苦しい・・・そんな風に思っているかもしれませんが、実は組織の中で規律を守って行動するやり方が、このタイプの人が働くにあたり一番良い環境で、生き生きと活動ができます。
与えられた任務を遂行するためには手段を選ばない、やり手な面もある、とても頼りがいがあるのが偏官を持つ人の特徴です。
偏官と比肩の適職
偏官と比肩の適職は、デスクワークよりも体を動かす業務が更に向いています。
企業なら海外での大規模なプロジェクト、例えば都市開発や公共交通機関の敷設など、大いに発言し少々強引にでも交渉事を有利に進めた方が結果につながる事業のリーダーとして活躍できる可能性があります。
官公庁でも実行部隊に分類されるような部門が適しています。偏官の中でも相当なガッツがあるのがこのタイプです。
目的達成の為に粉骨砕身の覚悟で挑みます。かなり難しいプロジェクトでもやり遂げる強さと根性があります。
強引なやり方を選んでしまうと印象を悪くしてしまいますから、そこだけ意識して気を付けるようにしましょう。
自分ではパワフルと思っていなくても、他の人からみると「偏官さんみたいにパワフルな働き方はできないよー」なんて思われがちです。
少しだけ相手の歩幅に合わせてあげることも、時には大切かもしれません!ただその強引にも見える前向きで行動的な姿勢はとても魅力的で、優れた部分なので、大切にしてくださいね!



偏官と劫財の適職
偏官と劫財の適職は、組織の参謀役です。
器用で頭が良い人なので、大体の仕事は難なくこなせてしまう人。劫財のもう一つの特徴である野心的な部分は健在なので、切れ者として相当な地位まで上り詰める事ができます。
ただ集中して物事に取り組むので、息抜きが必要な人。頑張りすぎてポキっと折れてしまわないように、気を付けてくださいね!
偏官と劫財を持つ人は、プライベートな時間を確保するのが開運のポイントです。可能であれば、勤務時間内に仕事をキッチリ終わらせて、アフターファイブは自分が好きなことをできる職場環境が良いでしょう。
政治家で言えば官房長官のように冷静にトップを補佐し、行政を円滑に進めるパイプ役が適しています。企業でも調整役として活躍します。
劫財はお茶目で享楽的な部分がありますが、偏官と劫財を持つ人は、物静かな職人タイプになります。したがって一つの事に集中してとりくむような職業が適しています。
物凄く頭が切れる人なのですが、それを表に出す事はありません。必要な時にサッと行動できるスタイリッシュなカッコよさがあります。
スマートさを心がけて取り組むと、周りの評価もグーンとアップするのでぜひ取り組んでみてくださいね!



偏官と食神の適職
偏官と食神の適職は、官公庁・警察・自衛隊といった組織でも信頼のおけるリーダーとして活躍します。
周囲の人への心遣い・気遣いが抜群に上手な人です。大変な人間関係も、偏官と食神を持つ人がいればいつも円満を保つことができます。組織ではまとめ役として活躍するでしょう。
中高の教員にも向いており、人情が厚い名物校長として慕われる可能性も大いにあります。
生まれつき強運の持ち主なので苦労する事を経験しないまま社会に出てしまうこともありますが、持ち前の愛嬌と円満な性格で周囲の人を魅了し、明るくて面白い人気者として慕われます。
偏官の特徴の一つである気性の激しさも健在ではあるのですが、食神がほどよく緩和してよほどの事でない限り、表に出ることはありません。表には出さず、内面に強い芯を持っているところがとても良いところです。
部下や年下をとても大事にする面倒見が良いところがあります。もし彼らが蔑ろにされたりされたりするような場面では、論理的にかつ切れ味鋭く、相手に食って掛かる場面も見られるかもしれません。
そんな偏官と食神の守ろうとしてくれる後ろ姿を見て、さらに部下や年下の人は「ついていこう」と思うはずです。
ただあまりに食って掛かると、周りから怖い人と距離を置かれてしまうこともあるので、注意してくださいね!



偏官と傷官の適職
偏官と傷官の適職は、伝統工芸の細工物の職人・彫金・ジュエリー加工・高い技術を要求される人工衛星などの部品を作成する技術者といった、類稀なる技術力で挑む仕事は適職です。
企業勤めならシステム開発や社内ネットワークの管理者等、集中して取り組める業務が適しています。
繊細で純粋な心の持ち主なので、そのセンスを生かした細密な細工物や一点ものの作品など、職人技で大きな評価を得るようになります。
技術と才能に定評のある傷官との組み合わせになり、傷官の影響が大きく出るタイプになります。
技術に誇りを持ち真面目なのですがプライドが高く自分のやり方を通すので、それが過ぎると融通が利かないと思われてしまう事も。
気の合う少数の人と組んで仕事をするか、居心地の良い職場を選ぶ必要があります。



偏官と偏財の適職
偏官と偏財の適職は、趣味を仕事に生かしたものです。
公務員でも良いのですが民間企業でより活躍できます。
思い切って起業しても良いでしょう。
官公庁や警察等なら内部での調査や資料作成などの内勤業務、起業するなら資格や趣味を活かした事業が良いでしょう。
自分の力で運を切り開き、運を掴んでいくスタイルで人生を送ります。
才能に溢れ、集中力を発揮して仕事に挑みます。チームで行動していても一人だけ目立つ、華やかだけれども孤高の人といった雰囲気を持っています。
勝負事に強く、いざという時の的確な判断と流れを読む力があります。
偏官らしい親分肌もあり、義理人情に厚いという面も見せるのですが、最終的に信じられるのは自分の能力だけだという覚悟も持っています。



偏官と正財の適職
偏官と正財の適職は、企業勤めのサラリーマンや自営業なら大衆向けの部門で実力を発揮します。
公務員にはあまり向いていませんが政治の世界には適性があり、パワフルで人情系の政治家として支持を集めます。
国政よりも地域に密着した市政などの方が向いています。
何かにつけて何か一言を言わなければ気が済まないという性質があり少々癖のある人物とみられがちですが、義理人情に厚く面倒見のいい人物として慕われます。
新入社員の教育係や世話役を任されると、公私にわたって世話をします。お金を儲ける事が好きで並々ならぬ関心を持っています。
そして、それを実現してしまうパワーも持っています。
節制が得意な人が多く、人にやさしく自分に厳しい課題を課します。事業や仕事に対して生真面目に取り組みます。



偏官と偏官の適職
偏官と偏官の適職は、警察官なら機動隊など最前線で実力を発揮する部門、自衛隊ならレンジャー部隊など特殊技能を要する所属、消防士や救急救命士などが適職です。
官公庁勤めにも向いており災害時など非日常な状況への対策を準備する業務は向いています。
危機管理、非常時の緊急対応など異常事態が起きた時に素早く行動して活躍します。
かなりの実力者です。
ただ自分の指向性と周囲にズレがあり、自分らしく働こうとすればするほど世の中の流れや雰囲気と合わないと感じるようになってしまいます。
それだけ個性的で自主性があるとも言えます。無理に社会に合わせようと小さくなったりせずに、
自分らしさを大切に堂々とした態度で仕事に向き合うのが良いでしょう。
偏官と正官の適職
偏官と正官の適職は、警察・自衛隊・消防庁といった国民の安全を守る業務、国民の生活の為に働く国家公務員、地方行政に携わる地方公務員など公務員は適職です。
山林や道路の整備、港湾関連の行政、都市計画などを上手に進めていく力量を持っています。
正官の品性の高さをあわせ持っているため、正々堂々とした仕事の進め方を選択するようになります。後ろ暗い事はできません。
柔らかい物腰、優しい話し方で周囲を魅了するのですが、内心には野望を秘めており、上昇志向が強いタイプです。
研究熱心な人で仕事に対しても常に改良点を模索している努力家です。
そのままで十分魅力的で多くの人々から信頼を得るので、無理に自分を大きく見せようとはせずありのままの自分で勝負する事が大事です。



偏官と偏印の適職
偏官と偏印の適職は、貿易関係、デザイナーや漫画家など芸術性を要求される仕事は適職です。企業勤めでも独立しても、どちらでも上手くやれます。
職人気質が強くなり技術者として活躍します。また思い切りが良く決断力もあるので株取引なども得意です。意外にも勝負強いという一面があります。
このタイプの人は飾らない素朴な人柄が魅力です。そのため、純朴で物を知らない人だと誤解されやすいのですが、心にこれと決めた事に対しては一途で猛烈な能力を発揮します。趣味人であり技術や才能に優れています。
どんな技術でも簡単に習得してしまい、何でもできてしまうので、自分が本当にやりたい事は何なのか判断がつかない事があります。
人生の早い時期に自分のスタイルを確立し、進むべき道を決める事が大事です。



偏官と印綬の適職
偏官と印綬の適職は、学者・現代アートのアーティスト・ミュージシャンといった学術・芸術方面の才能を生かした職業が向いています。
専門性のある分野のプロとして活躍します。
しかし専門分野の講師には向いていません。気の合う仲間と一緒に共同制作で作品を作り上げる事は向いています。
自分というものを積極的にアピールする事もなく、客観的に見ている傾向がある人です。
知的な人で頭の回転も良く才能にも溢れているのですが、自分を良く見せようとする気持ちはありません。
偏官を持つ人の中では、出世欲や承認欲求といったものと最も無縁なタイプです。
芸術的な才能に優れており、普通の人では思いつきもしない独特な作品を作り上げます。自分の世界を持っており、それを生かした作品作りをするのが良いでしょう。



偏官と他の通変星の相性
偏官を持つ人の相性をご紹介します。
偏官の人は一見優しそうに見えても芯の強さを持っている、そんな人です。自分のやり方・好みのスタンスがあります。
情に厚いのですがちょっとだけ意地っ張りな所もあり、女性の場合は男性相手には度量が狭くなってしまうので苦労してしまうかもしれません。
男性も同様で、勇敢で冷静かつ大胆ではありますが度量が狭く感情の起伏が激しいです。
恩を受けたら必ずすぐに返す義理堅さがあります。正官とは陰と陽の関係になり偏官が正官をやや圧倒します。
相性は良い場合と悪い場合のいずれかになります。偏財と正財からはエネルギーを貰う関係になり、偏印と印綬は応援する関係になります。
食神と傷官からは攻撃を受け圧倒されます。比肩と劫財は逆に傷官に圧倒され攻撃される関係になります。
偏官と比肩の相性
偏官と比肩の相性は、偏官の人が比肩の人を圧倒し、攻撃する形になるので相性は良くありません。
自分が一番で目立ちたがり屋の比肩を傷官は世間知らずで他人に義理を欠くような行為とみなし攻撃します。
あるいは、そこまで攻撃的にならなかった場合でも、傷官の人が比肩の人を圧倒して自分のペースに持ち込み、自分に有利になるように働きかけるので力関係は一方的なものになり比肩の人は孤独を感じるようになります。
社交的な所がある偏官の人の魅力に比肩の人が気付けば、比肩の人が偏官の人に追随する形での関係が成立します。
また偏官の人も比肩を独立した人間である事を認める必要があります。しかし、この組み合わせは相性がわるいので、できればお互いにあまり深く関わらない方が良さそうです。



偏官と劫財の相性
偏官と劫財の相性は、偏官の人が劫財の人を攻撃してしまうので相性は良くありません。
偏官は親分肌ではあるのですが、劫財の人との付き合い方は、相手をやり込め徹底的につぶして尻に敷くやり方になります。
劫財も偏官の人を上手に取り込もうとはするのですが、偏官の強さに屈服してしまいます。また偏官の人は目移りする事も多いので、いつもやきもきさせられる事になります。
劫財もパワフルなタイプではありますが偏官には振り回されるだけ振り回される事になるので常に疲れてしまっている状態になります。
どうしても劫財の人と付き合うのであれば、偏官の人は劫財の人が自由に動けるように少し手を緩めてあげると良いでしょう。劫財の散財にも多少は目をつぶりましょう。



偏官と食神の相性
偏官と食神の相性はあまり良くありません。
食神の人懐っこさに対して偏官の人は馴染みのない他人を拒否するような所があり、特に偏官の女性は異性に対して不信感を持つ傾向があります。
また、他人を寄せ付けない高いプライドを持っています。偏官の人は野望を実現するためにかなり努力はするのですが、食神の人はそれすらも圧倒して屈服させてしまう強さを持っています。
食神の人は現状を分析する能力にも長けているので偏官の人の少々意固地な所を指摘して納得させてしまいます。
そして冷静に偏官の人の繊細な内面を受け止めるので次第に偏官も心を開いて信頼するようになります。交際相手としては相性の良い組み合わせとは言えませんが、偏官の部下と食神の上司の関係であれば上手く行きます。



偏官と傷官の相性
偏官と傷官の相性はあまり良いとは言えません。才能を生かし技術力にプライドがある傷官の人と、アクが強く急進的な偏官の組み合わせになり、プライドと義侠心の激突になります。
傷官の人に多少勢いがあるので偏官の人を圧倒します。理論的にも分がある傷官が偏官を屈服させるような形で争いは収束しますが、偏官側も納得のいく決着ではありませんから、しばらくは遺恨が残る状態になります。
偏官と傷官は考え方も発想も真逆で物事への対処の仕方も正反対です。
他人を下に見る傾向がある傷官と、意地っ張りで度量の狭い所がある偏官の人では意見を一致させる事が難しく、一緒に何かをせざる得ない場合は互いのやり方を認めてある程度距離を置いた方が良いでしょう。
大事なのは反りが合わない相手であっても誠実である事です。



偏官と偏財の相性
偏官と偏財の相性は、偏財が偏官に同情心と愛着を持って接するので相性は良いです。偏官は生真面目で少々暴力的な発言もありキツい性格だと思われがちです。衝突してしまうと相手に対する攻撃の手を緩める事はありません。
こういうタイプにとって偏財のような愛嬌があるタイプは上手く操作できる相手に見えますから偏官の攻撃性は薄れて、正義感と義侠心に溢れる偏官の長所が表に出るようになります。
ただし偏財にもしっかりとした所があり少々穿った物の見方を好むのも偏官と似ているので、深く付き合う様になると互いの欠点が目につき、まるで自分が非難されているように感じるようになります。
大喧嘩に発展するような爆弾を常に抱えている状態になるので、相性が良いと言っても偏財が偏官を上手にカバーしフォローする事が必要です。



偏官と正財の相性
偏官と正財の相性は、正財の人が偏官を憎からず思い可愛い相手として庇護しエネルギーを与える関係になるので良い相性と言えます。
親分肌で世話を焼きたがり売られた恩は返さずにはいられない偏官ですが、正財の人にとってはそんな意地の貼り方が可愛らしく見えるので、偏官が一人で頑張っている時でも陰でこっそりとサポートをしています。
義理堅い偏官にとっては、一方的に恩を売られる事は苦手なので正財の人に必ずお返しをするようになり、次第に打ち解けて相手の事を考えずにはいられなくなります。他の人の入り込む余地が無くなり、いつも一緒に行動し次第に自分達の幸せの事だけを考えるようになっていきます。
恋愛関係が一番しっくりくる組み合わせです。



偏官と偏官の相性
偏官と偏官の相性は、互いに相手の事が良く理解できるので相性は良いです。ただし、この関係は常に大きな爆弾を抱えている状態になります。
お互いに一家の親分としての立ち位置を確保したがる事、義侠心に縛られ本音を言い出しにくい事、売られた恩は素早く返そうと常に気を張っている事など、これらの偏官特有の性質がぶつかり合いかねないので、意見が違ったりお互いの所属する組織の思惑が対立している場合は相手に本音を言い出せないまま大喧嘩になる可能性が大いに高くなります。
相手を嫌いになれないまま泣く泣く別れるといった悲しい結末も予想されます。どちら一方が折れるか相手に合わせて同じ道を選ぶ事でこの問題は解消され、末永く寄り添えるようになります。
偏官と正官の相性
偏官と正官の相性は、両者が陰と陽の関係になりますからお互いの志向性の違いを認める事で良い相性になります。
親分肌で義侠心に溢れる偏官と、正々堂々とした正道を選ぶ正官とは正義感があるという点で結びつきが強くなります。
ただし偏官の人は正義を貫くために非合法な手段を取る事も止むを得ないという矛盾した考えを持っているので、その点で正官と衝突する事も大いにあります。
偏官の人にとっても正官のあくまで正当な手段で物事を進めようとするやり方がまどろっこしく感じるので、互いの倫理観の相違について良く話し合い、我慢の限界のラインを確認しておく必要があるでしょう。
表裏一体の関係である事を認識すると、妥協点が見つかり良い関係を保つ事ができます。



偏官と偏印の相性
偏官と偏印の相性は、偏官が偏印のセンスの良さと離してしまったらどこかに行ってしまいそうな奔放な危うさに惹かれ偏官が親分肌の本領を発揮して世話を焼くようになります。
相性は場合によって良くも悪くもなり、その鍵は偏官の人が握っています。偏官の方が偏印に色々と与えるような関係になりますが、偏印の移り気な所を偏官がどこまで許容できるかで関係を維持できるかどうかが決まります。
特に交際や婚姻関係にあるならば、偏印の奔放な異性関係には大いに目をつぶるしかありません。
偏官の人の正義感や義侠心を封印し、偏印を育てるつもりで広い心で接すれば、着かず離れずといった距離感を保ちつつ、良い関係を続ける事ができます。
恋愛関係やきもきさせられてしまいますが、友人ならば上手く行くでしょう。



偏官と印綬の相性
偏官と印綬の相性は、印綬の人を偏官が応援する形になり、相性は悪くありません。ドラマチックな恋愛を体験する事になり、偏官は印綬の魅力に夢中になります。
印綬の知的で感情豊かな面に惹かれて偏官の他人はアレコレと世話を焼き、全てを投げ出してしまうようなのめり込み方になる事もあるかもしれません。
印綬の人は浮気症ではないので、その点も偏官の人にとっては好ましい相手です。ただし繊細で脆く感情の起伏が激しい心の持ち主なので、そのガラス細工のような印綬のメンタルを偏官の人がどれだけ支えられるかによって関係が長続きするかどうかが決まります。
偏官の人は粘り強く対応しようとしますが、ついていけないと感じてしまうと関係が破綻するので、ある程度は偏官の人が印綬の人の感情の動きを我慢する必要があります。



偏官と十二運の組み合わせで、性格を調べる方法
命式内の「偏官」と十二運が出る柱によって、性格や象意が変わります!
詳しくは下記をご覧くださいませ。



偏官と胎の性格
偏官と胎の人は、思考力が抜群なうえに、それを迅速に行動に移して実現させてしまいます。上下関係と秩序を重視し、礼節を重んじる堅実なタイプになります。



偏官と養の性格
偏官と養の人は、決断力が高く、テキパキと動いて面倒見も良いのですが無視されるのを嫌います。
割と良くあちこちに出かけるようになります。欠点を見つけると口うるさくなります。



偏官と長生の性格
偏官と長生の人は、長生の特性を持ちながら、その活動が更に活発になります。
組織の秩序を守る事を重視します。将来の見通しは苦手です。



偏官と沐浴の性格
偏官と沐浴の人は、先を見通して推測することで目標を達成します。
先頭に立って組織を引っ張っていき、情に厚い所があります。せっかちになりがちなので気を付けましょうね。



偏官と冠帯の性格
偏官と冠帯の人は、欲望に素直で、それを公表する事を厭いません。
また、他人に頼られると断れない傾向があるのですが、協調性のない人物には当たりが強くなります。
世間体を気にするあまり、恥をかかされたと思うと激怒することも。



偏官と建禄の性格
偏官と建禄の人は、判断や行動に鋭さが加わり、組織内での秩序を重んじ上下関係に厳しくなります。
協調性に欠け、周囲の意見を聞かない所があるので、たまには周囲に目を向けてみましょう。



偏官と帝旺の性格
偏官と帝旺の人は、決断するタイミングを見誤る事なく、上手く切り抜けることができるタイプです。
部下の統率力もなかなかのものなのですが、時に義理に流されて自分を見失ったり、損をしたりすることもあります。
同情を掻き立てられて騙される事もあるので、弱弱しく近づいてくる人には少し警戒することも必要かも。



偏官と衰の性格
偏官と衰の人は、決断力が早く活発です。
部下の面倒見が大変良く、毎日の積み重ねで実力がつく事を念頭に置いて仕事に取り組む姿勢をとります。
実力者を見定める能力があるので、知らず知らずのうちに、周囲には凄い実力者が揃っているなんてこともあるかもしれませんね。



偏官と病の性格
偏官と病の人は、理想を現実の物にしようと活動的に物事に取り組むようになるのですが秩序を乱す事はしません。
自分に協力する人物には面倒見が良いです。貸し借りが苦手なので、世話になった人にはすぐに贈り物をする事も。
基本的にはムダ金を使わないのですが、身内の為に使う事には躊躇しません。



偏官と死の性格
偏官と死の人は、即断即決で活動し、忙しく立ち回るも頼まれごとに嫌とは言いません。
せっかちな所があり、慌てて何かをやろうとして失敗することもあるかもしれませんね。
外面と内輪への態度が違うので、家では口うるさくなります。感情に任せて家族に激しく当たらないように気を付けてくださいね。



偏官と墓の性格
偏官と墓の人は、意見もケジメもハッキリとしています。気さくに交友関係を広げ、世間の実情や意見に順応していく所があります。
その分、相手に合わせすぎる事もあるので、自分の意見が無い人と見られてしまう事も。
少々我がままな所や疑り深い所もあるので、二面性がある事を意識するといいかもしれませんね。



偏官と絶の性格
偏官と絶の人は決断力・行動力・仕事の能力が素早く鋭敏になります。
上下関係や礼節を守り、面倒見は良すぎる位になる傾向があります。
半面、衝動的に行動したり、他人の秘密を暴露してしまったり、といった事してしまう事もあるので、感情のコントロールを気にするといいかもしれません。



その他十二運は下記をごらんください!
胎 | 養 | 長生 | 沐浴 | 冠帯 | 建禄 |
帝旺 | 衰 | 病 | 死 | 墓 | 絶 |
偏官まとめ
占いの結果を正しく知るためには、結論占い師に鑑定してもらうのが一番です。
記事でご紹介できるのは、占いのほんの一部になります。
私の場合、実際に鑑定するときは四柱推命で全体の五行を見たうえで、旺相死囚休を当てはめて、どの通変星が強いかを判断し、全体のバランスを加味しながら通変星が命式内でどのように動いているかや、時に方位、姓名判断で吉凶を占います。
鑑定方法も、流派によって考え方が大きく異なります。
鑑定者と占い師の相性もとても重要です。
とはいえ、はじめましての鑑定料を占い師さんに鑑定料を支払うのも躊躇しますよね。
私も実際に勉強のために使用したことのある、とてもに良く当たる無料占いサイトをご紹介します。
詳しくは下記をごらんください。



※個人鑑定も受け付けています。





